
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
横浜国際試走 前半ルート(1) ['09~13横浜国際女子マラソン]
昨日、横浜国際女子マラソンの
新コース試走をしてきました。
スタートの時間が遅かったので
山下公園~本牧市民公園~杉田交差点折り返し
往復約25km(片道12.83km)コース。

産業会館前スタート

山下橋
ここから南下します。

ゆるい下りの平坦なルート。

1周目の往路は直進(左)
2周目の往路は右に曲がります。

しばらくすると
倉庫や工場街が見えてきます。

なんと貨物用の線路と併走します。
楽しい~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
プチ鉄子の私は試走そっちのけで撮影。

手動のポイント切替
今ではあまり見ないですね!

貨物の駅なんかも気になります。
ここまでは大通りでフラット。
走りやすいかったです。
距離にしてまだ5km。
写真が多いので一旦切りますね。
つづく
ランキングも頑張っています。良かったら見てみて下さいね!
人気ブログランキングへ ←ポチっとお願いします♪
今日は何位かな?
新コース試走をしてきました。
スタートの時間が遅かったので
山下公園~本牧市民公園~杉田交差点折り返し
往復約25km(片道12.83km)コース。

産業会館前スタート

山下橋
ここから南下します。

ゆるい下りの平坦なルート。

1周目の往路は直進(左)
2周目の往路は右に曲がります。

しばらくすると
倉庫や工場街が見えてきます。

なんと貨物用の線路と併走します。
楽しい~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
プチ鉄子の私は試走そっちのけで撮影。

手動のポイント切替
今ではあまり見ないですね!

貨物の駅なんかも気になります。
ここまでは大通りでフラット。
走りやすいかったです。
距離にしてまだ5km。
写真が多いので一旦切りますね。
つづく
ランキングも頑張っています。良かったら見てみて下さいね!
人気ブログランキングへ ←ポチっとお願いします♪
今日は何位かな?

走りやすそうなコースですねぇ~
by 休日ランナー (2011-01-12 00:27)
前回は生で見られませんでしたが、今回は、今のところ他に予定なしなので、会場に行こうかと思っています。さて、どの辺りで応援しようか…。
by Yoshiki (2011-01-12 00:27)
お天気や気温の方も心配ですね?
by nano (2011-01-12 01:34)
本番が楽しみですね〜
頑張ってください〜★
by pandan (2011-01-12 06:44)
いつもきっちりコースの試走してますね。
信号のある道は苦手でロードの試走はしたこと無いです。
by harley (2011-01-12 07:42)
車でよく通った道です。
夏は近くの本牧市民プールに毎年行きます。
by ドングリ (2011-01-12 07:51)
走らない私がワクワクしてます。
by コンブ (2011-01-12 09:16)
参考になります(._.)φ と思ったら鉄子モード?!
移動しながら応援するつもりですが、ちゃんと計算&
下調べしないと、1周目or2周目の分岐点で
切替(?)ミスしちゃいそう(^_^;)
by liang (2011-01-12 09:21)
もう下見ですかぁ。気合が入っていますねぇ。
コースが街中だからいろいろ誘惑多そうですね。[__喫茶店][__ファストフード]
再来週は湘南国際マラソンみたいだけど、下見するほど風景に変化はないなぁ。
by バンブー (2011-01-12 09:51)
>>kummyです!
コメント&nice!ありがとうございます!
休日ランナーさん
前半は、なかなか走りやすそうです(#^-^#)
あと心配なのは風でしょうか~
Yoshikiさん
ありがとうございます(´∀`)♪
励みになります(#^-^#)
nanoさん
当日のコンディション
気になります~(^-^;)
pandanさん
ありがとうございます♪
頑張りますp(^-^)q
harleyさん
試走するたびに目が慣れて
距離が短く感じるので
大体試走しています。
練習では信号待ちに
イライラしちゃいます(^-^;)
ドングリさん
本牧市民プール
なかなか楽しそうですね(#^-^#)
他には何もないので
冬場は寂しいですが(^-^;)
コンブさん
知らない道を走るのって
ワクワクしますね(#^-^#)
liangさん
おお、まさに脱線~(笑)
失礼しました(^-^;)
応援の方のほうがハードなコースですが
頑張ってくださいねp(^-^)q
バンブーさん
一大都市の中心を走れる大会は
やはりテンションが上がりますね~p(^-^)q
ごほうびのせいかな?(笑)
by kummy (2011-01-12 11:59)
kummyさん!!
なにやらいい雰囲気の町並みを走るんですな~!!
プチ鉄子さんは、ヨソ見せんとまっすぐはしりなされや~!!
by teddy0905 (2011-01-12 12:36)
貨物列車と併走できたら幸せですね~
港町横浜 良いなぁ~
by mino01 (2011-01-12 12:58)
こんにちは^^
いよいよ試走をする時期なんですね~
by mimimomo (2011-01-12 13:21)
うわッ、、、鉄子とは初耳v(^皿^♪)
by emuzu (2011-01-12 13:41)
>>kummyです!
コメント&nice!ありがとうございます!
teddy0905さん
ヨコハマ良いですね♪
あっっ本番では横見しませんよ~
(多分…^-^;)
mino01さん
歴史ある街並みが良いですよね~(#^-^#)
mimimomoさん
毎月走らないといけないので
てんやわんやです~(´∀`;)
emuzuさん
秘密にしてました~(´∀`)イヒ♪
by kummy (2011-01-12 15:20)
試走お疲れ様です。
kummyさんの写真の場所ですが・・・
横浜マラソンのときに走った風景ですよ!!
このあたりは貨物の線路や、駅のあたりは
倉庫街みたいで沿道の応援の方は少なかった
ですが、道幅は広く、しかもフラットだったので、
とても走り易かったですよ♪♪
試走レポ♪の続き、楽しみにしてます。
by kazu (2011-01-12 18:03)
写真を撮影しながらのRUNは、足に負担がかかることがありますので気おつけてくださいね。
レース前の大事な時期です。
と言っている自分は肉離れ。テヘ
by 駅伝ひとり (2011-01-12 21:22)
こんばんはです(^_^)
私は走る事が苦手で、応援だけはさせてもらいます♪
by yu-papa (2011-01-12 21:57)
プチ鉄子さん こんばんは 鉄道ファンには堪らんコースのようですね。此処でポイントを切り替え、ギアチェンジしましょう!!「貨物駅で一服は駄目ですよ」なんて勝手な事を言っちゃいました。
by マイタキ (2011-01-12 22:48)
今年は4周の周回ではないんですよね。
新しいコースは走りやすいって書いてました。
ベスト狙ってかっ飛ばしてください。
by 都のまさすたー (2011-01-12 22:49)
お天気が良くて羨ましい。
雪が無く、凍った道路じゃないのが・・・・
試走はどうでしたか?
走りやすいルートなんでしょうか?
by イヴ・D・ローク (2011-01-12 23:15)
ぬわんと姫様、鉄の女サッチャーならぬ
♪燃えろ~てーつーこー(「燃えろいい女」のリズムで)
だったんですね。
by JUN (2011-01-12 23:28)
>>kummyです!
コメント&nice!ありがとうございます!
kazuさん
やっぱりそうでしたか~(´∀`)♪
この辺りは走りやすいですよね!
今から楽しみですp(^-^)q
駅伝ひとりさん
そうなんですよね~立ち止まりながらだと
結構脚にきました(^-^;)ひとりさんもお大事に♪
yu-papaさん
ありがとうございます(´∀`)♪
励みになります(#^-^#)
マイタキさん
列車も見られたら最高だったのですが(^-^)
今度探してみます♪(ダメ?^-^;)
都のまさすたーさん
周回コースより
良いかもしれません(#^-^#)
毎回風景も変わるので飽きないです!
イヴ・D・ロークさん
そちらは大雪で大変ですね(+_+)
今年は全体的に寒いですよね~
新コースは走りやすかったです(#^-^#)
JUNさん
どちらかといえば
乗り鉄です…(´∀`)ウヒョ♪
by kummy (2011-01-13 08:37)